NEWS

その他

「BoulderStrong」へご支援のお願い

2021.4.20

東京マラソンレースディレクター早野忠昭より、「BoulderStrong」へご支援のお願いです。

【BoulderStrong活動への寄付について】

先日コロラド州ボウルダーで起きました発砲事件の悲劇を悼み、下記発起人より、ご案内申し上げております。
事件については既に国内でも報道されていますが、被害にあわれた一般市民の他に市民を守ろうとした警官もお亡くなりになりました。
51歳のその警官は7人のお子様もいらっしゃり、事件のみならず、事件後の状況も心配されているそうです。

ランナーの聖地でもあるコロラド州・ボウルダーで起きたこの凄惨な事件の被害者に対し、いつもトレーニングしているランナーの支援の輪は、アメリカ国内はもちろん、イギリス、メキシコ、オーストラリアと次々に世界中に広がっています。
日本も実業団を中心に何年にもわたり、多くのアスリートを高地トレーニングに送り込み、結果を出してきた思い出の地です。

この支援のグループ名を「BoulderStrong,Japan」とし、この活動の概要を以下に示します。
ご賛同いただき、ご支援いただける方は、こちら からお願いいたします。

2021年3月29日
発起人共同代表 早野忠昭
発起人共同代表 有森裕子

【発起人】
早野忠昭(東京マラソンレースディレクター)
高橋昌彦(日本郵政グループ女子陸上部監督)
有森裕子(五輪マラソンランナー)
弘山晴美(五輪長距離ランナー)
高橋尚子(五輪マラソンランナー)
野口みずき(五輪マラソンランナー)

【協力支援団体】
(公財)日本陸上競技連盟
(一社)日本実業団陸上競技連合
(一財)東京マラソン財団

【BoulderStrong,Japan共同代表 早野忠昭(東京マラソンレースディレクター)より】

先ずは、この3月に起きたコロラド州ボウルダーでの乱射事件でお亡くなりになった方々に弔意を示すとともに、またそのご遺族の皆様、この事件に心を痛めた世界中の皆様とその悲しみを分かち合いたいと思います。

1993年から「アシックスボウルダーオフィス」を立ち上げ、そこのマネージャーとして、日本の実業団のトレーニングのお手伝いを仕事としてまいりました。
その間、現地の多くの皆様と知り合い、お友達になりました。そんなボウルダーで、起きたこの事件を悼み、遠く日本から発起人の皆様と何かできることはないか?そんな相談をして今回の活動に至った次第です。

多くの日本人ランナーがお世話になり、またこれからも現地を訪れて滞在することを思うと、日本人ランニング関係者としてやるべき行動だと信じております。
実業団のチーム寄付活動、その後クラウドファンディングと展開して参ります。

是非、ご理解とご協力をお願いいたします。

プロジェクトの概要はこちら

OFFICIAL SNS